
タキオ保養院について
基本方針と理念
理念について

In Favor Of Homely Settings
「家庭的な環境の中で、いやしと、やすらぎを追求し、自立への移行を支援します。」
基本方針について
慈愛の医療 ・・・ 思いやりの医療
連携の医療 ・・・ 連携のとれたチーム医療
尊厳の医療倫理 ・・・ 患者様の命(心)を守る
積 極的な地域連携 ・・・ 積極的な地域移行への取組
チャレンジ精神 ・・・ 常に向上心を持つ医療
病院概要・沿革
概要
名称
医療法人 愛恵会 タキオ保養院
所在地
〒 870-0943
大分県大分市大字片島1355番地
電話(代表)
097-569-0870
診療科目
精神科・心療内科
許可病床
精神一般病棟 100床
精神療養病床 70床
総敷地面積
診療時間
月・火・木・金 8:30~12:00 13:00~17:00
水・土 8:30~12:00
水・土の午後、日、祝祭日は休診
沿革
昭和37年 タキオ保養院 開院
平成10年 精神科デイケア(小規模)開始
平成12年 精神科デイケア(大規模)開始
平成15年 福祉ホームタキオ(グループホー ム)設立
平成16年 精神科作業療法 承認
平成23年 本館耐震工事完了
よくある質問
受診について
診療時間について知りたいです。
「診療時間のご案内」を ご覧ください。
お盆や年末年始は休診日となりますので、事前に院内の案内やホームページをご確認ください。
予約は必要ですか?
初めて受診される方は事前に一度お電話にてご予約ください。
電話でのお問合せ:8:30~17:00
予約の変更やキャンセルはできますか?
受付にお問合せください。
前回から時間が経過しています。どうしたらよいですか?
受付にお問合せください。
お薬について
薬はどこで処方してもらえますか?
当院は、すべて院内処方です。
電話で薬の依頼は可能ですか?
電話での処方は規則によりできかねます。
原則、外来をご受診ください。
訪問看護の際、お薬を持ってきてもらえますか?
訪問看護でお薬をお持ちすることはできかねます。
施設について
駐車場はありますか?
20台程ございます。来院の際にはご自由にご利用ください。
病院内で喫煙できますか?
受動喫煙防止のため禁煙です。
タキオ保養院について知りたいです。
「タキオ保養院について」をご覧ください。定期的に広報誌(みどりの風)を発行しております。こちらも合わせてご覧ください。
みどりの風
採用情報
募集要項 (令和3年4月22日現在)
募集職種
正社員 調理員(シフト制)
勤務時間
①5:30~13:30
②8:30~17:00
③10:00~18:30
給与
当院規定による
手当
夜勤手当、通勤手当、子育て支援手当(中学生まで)
年齢
~60才(定年)
※60才~70才まで嘱託雇用制度あり 当院では60才以上の方にも多数活躍頂いており、60才以降の方の新入職も可能となっております。給与面など、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
その他
全職種とも基本的に残業がなく、有給休暇の取りやすい環境や、ワークライフバランスの取組みを推進しています。 未経験の方もご応募いただけます。
年間休日・・・122日(各月10日休み、8月・1月は11日休み)
有給制度・・・急用の際にも気軽に利用できるよう、半日や1時間単位の有給取得も可能です。 給与面や休みの処遇など、ご不明な点はいつでもお気軽にお問合せください。
タキオ保養院 事務長 橋本
TEL:(097)569-0870
受付時間 平日 8:30~17:00
ご相談窓口

自分の事をわかってもらいたい。
大切な方を守ってあげたい。
看護師や精神保健福祉士などのスタッフが、皆様の医療・介護・福祉に関するご相談に応じます。
おひとりで、ご家族だけで悩まず、お気軽にご相談ください。
外来・入院
受診に関する制度や支払いについて知りたい。
デイケア
自宅から通いながら治療を行いたい。
訪問介護
家族の看護の事で悩んでいる。
質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
〒 870-0943 大分県大分市大字片島1355番地
タキオ保養院 総合窓口 TEL:(097)569-0870
受付時間 平日 8:30~17:00